

.png)
2025年6月1日、名古屋に熱狂が爆誕!「ON FLEEK FEST 2025 AICHI」開催決定!
カスタムカー、スーパーカー、絶品グルメ、そして圧巻のステージパフォーマンス!車好き必見の展示に、食欲を刺激するキッチンカー、さらに名古屋発の男子チア「SPIDERS」とヒップホップクルー「O.A.KLAY」が会場を揺らす!
音楽、ダンス、食、カルチャーが融合した、ここでしか味わえない熱狂のひととき。
五感を刺激する、究極のエンターテイメント体験を、あなたに。
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(9).png)
TICKET
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(11).png)
プロのカメラマンが、イベント当日のあなたの愛車やアーティストとの思い出を、ハイクオリティなフォトサービスで撮影します。
撮影された写真は、後日専用サイトにてご購入いただけます。世界に一つだけの思い出を、ぜひあなたの手に。


AWARDS

ジャンル別にアワードをご用意
※内容が一部変更になる場合があります。
アワード一覧 アワード特典
Best of JP 2 door USロードサイン型アワード
Best of JP 4 door USロードサイン型アワード
Best of VAN&S.U.V. USロードサイン型アワード
Best of US USロードサイン型アワード
Best of Import USロードサイン型アワード
Best of Owner USロードサイン型アワード
Best of Stance USロードサイン型アワード
Best of Motorbike USロードサイン型アワード
Best of On Fleek USロードサイン型アワード
Best of MATTI USロードサイン型アワード
Best of SPORTS COMPACT USロードサイン型アワード
Best of Movie Car USロードサイン型アワード


SPECIAL ARTIST
.png)
On Fleek × O.A.KLAY、スペシャルコラボ楽曲
「High Way」& MV公開!
「On Fleek FEST 2025 AICHI」で初パフォーマンス決定
On Fleek(オンフリーク)と、注目の4人組ヒップホップクルーO.A.KLAY(オークレイ)によるコラボレーション楽曲「High Way(ハイウェイ)」が完成。
「High Way」には、O.A.KLAYの力強くもメッセージ性に富んだリリックと、On Fleekが掲げるブランドフィロソフィー
**「GOING ON MY WAY ― 自分の道を信念を持って突き進む」という思いが融合。アングラでありながらも、「正しいことを貫き続けることこそが本当のかっこよさである」**という姿勢が、言葉とビートを通じて表現された渾身の一曲です。圧倒的なスキルとオリジナリティで注目を集めるO.A.KLAYと、カルチャーの最前線を突き進むOn Fleekによるパフォーマンスに、ぜひご期待ください。
【O.A.KLAY(オークレイ)について】
ジャンルの枠にとらわれないポップなサウンドと、際立った個性を持つ4人のラッパーによる掛け合いが持ち味のヒップホップクルー。
メンバーはGrAn UrZ、Coyote、Memento Mori、武蔵の4人。
2022年、福岡県田川郡添田町出身の彼らは、かつて栄えた炭鉱にちなんだフレーズを用いたファーストシングル「unknowns」で突如シーンに登場。
同年リリースのアルバム『Nobody’s Station』収録曲「Cinema」は、動画投稿サイトやSNSを中心に爆発的な反響を呼びました。
耳に残るポップセンスと多彩なサウンドを武器に、既存のヒップホップ像を軽やかに飛び越えていく、いま最も注目すべきクルーのひとつです。
2023年には、国内最大級の音楽フェス**「MUSIC CIRCUS FUKUOKA」@福岡PayPayドーム**にて2度にわたりパフォーマンスを披露し、多くの観客を熱狂させました。

スペシャルフォトセッション開催!
イベント当日、O.A.KLAYと一緒に写真撮影ができるチャンス!
プロのカメラマンが撮影し、後日専用ページよりデータをご購入いただけます。
※希望者多数の場合は先着 順でのご案内となります。
※当日の進行状況により、中止または変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

SPECIAL PERFORMANCE

音で会場を揺らす“カルチャーの演出家”
wiL $ky
耳を奪われるような独創的なアイディアを奏で今のJ-HIPHOPのシーンにはない遊び心のあるトラック。
メロディー、リリック、多様な楽曲を創る名古屋のアーティスト。 ラッパーの名を「wiL $ky」
2025年、自身の「決意表明」となる1st single 「EGOIST」を発表。
同年、1st E.P 「JACK M00N」を発表。
まさに、今駆け出しはじめた名古屋のチャレンジャーだ。


エンジン音とビートが交差する熱狂の空間。
その中心で、現場の温度を一気に引き上げるのが彼らDJ。
ヒップホップを軸に、感情と身体を揺さぶるサウンドで、
カーショーと観客を一体化させる。
流すだけじゃない。魅せる。震わせる。沸かせる。
音が鳴るたび、会場のテンションは加速する。
ステージを熱く彩る、魅せるダンサーたち
メインアクトをさらに引き立て、
観客のボルテージを高める洗練されたパフォーマンス。
一瞬たりとも目が離せない、存在感あるステージングをお届けします。


.png)

%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(5).png)


会場を華やかに彩る「On Fleekガールズ」
エントリー車両との撮影にも対応し、思い出をカタチに残します。
撮影データは後日、専用サイトにてご購入いただけます。

クラシックカーを愛し、運転とドライブが大好きな“クルマ女子”MC。
トヨタ博物館での勤務経験を持ち、車への深い知識と明るく親しみやすいトークで会場を盛り上げます。
CBCラジオでのレポーターや番組MCとしても活躍中の注目パーソナリティ!

%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(6).png)
大阪会場でも話題となった、屈強な“筋肉キャラクター”が今回も会場の安全をガッチリ守ります。
エントリー車両や来場者との写真撮影にも快く対応!迫力とユーモアを兼ね備えた頼れる存在です。
.png)
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(14).png)
_edited.png)
映画「ワイルド・スピード」のハンそっくりさんも登場!瞬く間にインスタグラムの登録者数が十万人単位で増加したが、ある日「バン」された男。On Fleekでも隠れ人気のスターです。
SHOP



FOOD & DRINK
.jpg)
豊富な種類のボトルが並ぶ酒棚を見上げる本格的なバックバー をキッチンカースタイルにて再現いたしました。アルコール類はもちろん、ノンアルコールの方にも楽しんでいただけるよう、色鮮やかな『barのドリンク』として、ワンランク上のクオリティでご提供させていただきます。
※飲酒しての運転は絶対にしないでください。
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(17).png)


私たちが考えるイベントへの想い
「車業界のこの手のイベントは写真選考のものが多く、そのジャンルを極めた車両が多く集まり、そこにかっこよさを感じられる方も大勢いらっしゃるのは事実です。ですが、選考に落ちてしまった方や、これから車を作ろうと思っている方、結婚・子育てなど自分の置かれた状況の中でできる限り努力してもそのレベルには及ばない方もいらっしゃいます。しかし、車好きの原点を思い返してみると、幼い頃に映画を見て好きになった方や、たまたま駐車場でかっこいい車を眺めていたら、オーナーさんが乗ってみる?と優しく声をかけてくれたり、人生のどこかでそのような経験があったのではないでしょうか。私たちのイベントは、そのような車好きの原点を大切にし、オーナー様にはコンペティション要素よりも、訪れた方々に今後の車好きになるきっかけを働きかけてくれる、そんな優しさを求めいています。また、自分の想いを込めて作り上げた車両で誰かの人生に影響を与えられるのはオーナー様にとっても、非常に嬉しいことではないでしょうか。車離れと言われる現在において、車への興味・関心を得られる機会の提供は重要であり、映画やフード、ライブパフォーマンス、地域の方々などと力を合わせ、関係人口を創出し、イベントを通して車の魅力を伝えることが、今の日本に大切なことだと思っています。」

MATTI 東間 健吾
1989年12月31日生まれ
出身:石川県
【経歴】
石川県立羽咋高等学校
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部 卒業
株式会社オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート運営会社)
準社員として4年間アトラクション運営に携わる
株式会社MAXISホールディングス(個別指導の明光義塾)
副教室長として教室運営に携わる
宝達志水町職員(生涯学習課、税務課、企画振興課)
合同会社On Fleek CEO
LOCATION
ガーデンふ頭ひがし広場
Address
〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1
電車でお越しの場合
市営地下鉄名港線「名古屋港」1番出口から徒歩約5分
車でお越しの場合
ガーデンふ頭駐車場から徒歩約5分

FAQ
FAQ
Q. 雨天でも開催されますか?
基本的に雨天でもイベントは開催いたします。 ただし、台風や災害など事務局が危険であると判断した場合においては、開催を中止、または開催日の調整・時間の短縮を行う場合がございます。 その際は、会場およびイベント公式サイトにてお知らせをいたします。
Q. 車両の展示位置は指定できますか? また、友人と並べて車両を展示することはできますか?
展示位置については到着順となります。友人と並べて展示する場合は、まとまってご来場ください。
Q. 同乗者は一緒に会場へ入れますか?
同乗の上、ご入場いただけます。その際、一般入場チケットが必要です。
Q. 積載車での搬入はできますか?
積載車での搬入も可能です。積載車をご利用の場合は、別途積車チケット2,000円(税込)をお買い求めください。
※エントリー完了後に車両オーナー様に改めてご連絡いたします。
Q. オーディオの使用は可能ですか?
オーディオの使用は可能です。ただしイベントの進行を妨げるような大音量での使用は禁止します。 音量の目安は65デシベル以下です。周囲に配慮し、使用をお願いいたします。 また、開演前(~9:30まで禁止)の音出しは禁止とさせていただきます。
Q. エントリーした車両と異なる車両での展示はできますか?
基本的にエントリーした車両のみが展示可能です。 ただし、故障等のやむを得ない事情の場合は、事前にご連絡ください。
Q. エントリーはキャンセルできますか?
キャンセルは承りますが、お支払いいただいたエントリー料等についてはご返金いたしかねます。ご了承ください。

FOLLOW
@onfleekjp
OnFleekの最新情報は各種SNSをご覧ください!
イベント情報だけでなく、新商品やお得なSALE情報なども発信中!